2016年12月13日火曜日

近鉄 スマートフォン向けアプリ『近鉄アプリ』の提供を開始

近鉄で本日2016年12月13日13時より「運行情報プッシュ通信サービス」をメインにしたスマートフォン向けアプリ『近鉄アプリ』の提供が開始されましたので早速アプリをダウンロードしてみました。


アプリの入手方法はAndroidをご利用の方はGoogle Play、iPhoneをご利用の方はApp Storeで「近鉄アプリ」と検索してダウンロードしてください。対応OSはAndroidは4.4以降、iOSは8以降となってまして、料金は無料です(通信料金は各自負担です)。


ダウンロードすると「近鉄 KINTETSU」と書かれたアイコンが表示されましたので、それをタップします。


タップすると一番上に掲載した画像と同じものが表示されます。そして、「通知路線を登録する」のボタンをタップします。


登録する路線名が表示されましたので、右側にチェックを入れて登録します。最大10路線まで登録可能です。


路線の登録が完了すると上に路線図、真ん中に運行情報、下に「遅延証明書」、「ダイヤ案内」、「インターネット予約・発売」という近鉄アプリのメインの画面が表示されましたので、真ん中の運行情報のところにある「登録路線表示」と「登録・設定」のボタンがありますのでそれぞれタップしてみます。


「登録路線表示」のボタンをタップしてみると登録した路線の情報が表示されます。


「登録・設定」のボタンをタップしてみると「路線登録」と「詳細設定」と二つのボタンが表示されましたので、まず「路線登録」のボタンをタップしてみます。


登録した路線が表示されました。路線名を長押しして利用頻度で順番を入れ替えたり、右側にゴミ箱のアイコンがあるので間違って登録した場合などは消去してまた新たに路線を選びなおすこともできます。


次に「詳細設定」のボタンをタップしてみると、通知のON/OFF、通知の頻度、通知のスケジュールなどが設定できる画面が表示されましたのでそれぞれ設定します。


そして、「登録・設定」の画面に戻って画面をスクロールさせると全路線の運行情報が確認できます。


そして、近鉄アプリのメイン画面に戻りまして、画面下の「遅延証明書」、「ダイヤ案内」、「インターネット予約・発売」と書かれた一番右端の矢印をタップしてみます。


すると画面下は「時刻表」、「主要駅構内図」、「近鉄駅ナカアプリ」というボタンに切り替わりました。そして、さらに右端の矢印をタップしますと。


次は「あべのハルカスアプリ」というボタンに切り替わりました。そして、左端の矢印をタップして画面を元に戻します。


「ダイヤ案内」をタップすると乗車駅と下車駅や時刻などを入力してダイヤを検索できる画面が表示されます。


「インターネット予約・発売」をタップすると特急券の予約や購入、定期券予約などができるボタンが表示されます。


「時刻表」をタップすると駅名入力や路線の選択で各駅の時刻表が検索できる画面が表示されます。


「主要駅構内図」をタップすると主要駅の駅名のリンクが表示されて、そのリンクをタップすると主要駅の構内図が表示されます。


あと「近鉄駅ナカアプリ」と「あべのハルカスアプリ」は別途ダウンロードする必要があるので今回は省略しました。


またこの『近鉄アプリ』は今後機能が拡充されるとのことですので増々便利になると思われます。


この『近鉄アプリ』についての詳しいことは近畿日本鉄道公式サイト(PDFファイル)をご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿