今年も昨年と同じく1月3日は住吉大社の初詣で賑わう阪堺電車阪堺線住吉-住吉鳥居前間へ撮影に出掛けました。
この日は天王寺駅前から堺トラム1000形1001茶ちゃに乗りまして住吉鳥居前まで向かいました。
住吉鳥居前に到着しました。まだ朝の7時すぎですので参拝客の方もほとんどいません。
自分の乗ってきた堺トラムの1本後の電車モ701形モ711がやってきました。まだ朝の7時すぎだと普段通りに住吉鳥居前の下りの停留場に電車が停まっています。
住吉鳥居前停留場上りのりばの向かいには増発ダイヤになってから使用される臨時のりばやきっぷ売り場が見えます。
まずは住吉大社へ参拝します。まだこの時間だと露店も開いてないのでひっそりとしています。
そして、反橋(通称:太鼓橋)を渡ります。
手水舎で手と口を浄めます。
そして、住吉神社の角鳥居をくぐって本殿へ向かいます。
こちらは本殿に入ったところで、奥の第一本宮へと向かいます。
第一本宮に到着しましたので参拝します。
次に第二本宮、
その次に第三本宮、
最後に第四本宮の順番に参拝します。
参拝後の帰り道に御奉献の酒樽を見つけましたので撮ってみました。
そして、今年も北側から反橋(通称:太鼓橋)を撮りました。
そして、いつもの住吉停留場付近にやってきました。混雑時には天王寺駅前行きの電車のお客さんで長蛇の列となる廃線跡の駐車場も朝早い時間だと誰もいません。
まだひっそりとした時間帯でしたが、モ601形モ602とモ701形モ708が住吉停留場2番のりばで並びましたので撮りました。その後すぐに同好の方がお越しになられましたので新年の挨拶をさせていただきました。
その後、同好の方とは別行動となり、自分は9時から始まる住吉踊りを見に行きました。
住吉踊りが終わって電車道に戻りますと職員の方々が増発ダイヤに向けての準備を着々と進めておられました。そして、同好の方がお越しになられましたので新年の挨拶をさせていただきまして、しばらくすると続々と同好の方々が集まって来られて色々とお話を伺うことができました。
そして、増発ダイヤが始まる前に映画『オリエント急行殺人事件』のラッピング車両のモ161形モ166が天王寺駅前行きで早速登場しました。
その後も増発ダイヤに向けての準備が着々と進んで行きます。
地上集札用のICカードリーダーを用意しているところをモ701形モ708が走って行きます。
そして、住吉停留場2番のりばには青色の雲電車塗装のモ161形モ164が恵美須町行きとして停車しています。
職員の方々が増発ダイヤに向けて準備しているところに先ほどの映画『オリエント急行殺人事件』のラッピング車両のモ161形モ166が浜寺駅前行きとしてやって来ました。
10時になりましたので住吉大社正門前は参拝客の方々で混雑し始めてきました。
その後も職員の方々による増発ダイヤに向けての準備が急ピッチで進められていきます。
そして、モ351形モ355が浜寺駅前行きで住吉鳥居前停留場下りのりばに停車してますが、職員の方々が停留場を封鎖してますのでこの電車が発車した後に増発ダイヤへと切り替わるようです。
住吉の臨時降車ホームでは準備の終わった職員の方々が増発ダイヤへの戦闘態勢が整ったようで、電車が来るのを待ち構えておられます。
今回はここまでで、次回に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿