近鉄田原本線が大和鉄道の開業から数えて本日の4月26日でちょうど100周年を迎えまして、4月1日から開業100周年を記念して8400系8414F(B14)がかつて田原本線で走っていた820系の復刻塗装で走っていることから4月7日と8日に撮りに行ってきました。両日とも短い時間での撮影でしたが、どうにか撮ることができました。
まず4月7日に西田原本駅を訪れますと運良く2番のりばに西大寺から回送されてきた820系復刻塗装車の8400系が停車していて幕回しをしているところでしたので撮りました。画像は京都行き準急の幕になっているところです。
幕回しが完了しますと、田原本線内を走る時に掲出する行先表示板を付けます。こちらも運良く撮影することができました。
そして、新王寺側の先頭まで行き、行先表示板を撮影しました。行先表示板に大きく描かれているマルに「大」の文字はかつての大和鉄道の社章だそうです。
こちらは箸尾駅で撮った駅停車の形式写真です。
こちらは4月8日に黒田-但馬間で撮った走行写真です。少し足元が隠れてしまっているところがありますが。。
こちらは西田原本駅1番乗り場に停車しているところを改札外の南側から撮影したものです。
最後は狭軌化されて860系に形式変更となって伊賀線に転出され、伊賀鉄道となってから820系復刻塗装となった姿を。
0 件のコメント:
コメントを投稿