今回は3ヵ月前の5月21日に訪問した時に撮影した養老鉄道600系のラビットカー塗装車で、1回目は美濃高田-烏江間で、2回目は午前の桑名-大垣間の運用から午後の大垣-揖斐間の運用に変わる間に車両が留置されている西大垣駅で撮影しましたが、3回目となる今回は午後からの大垣-揖斐間の運用を揖斐-美濃本郷間で撮ったものです。
美濃本郷駅から揖斐駅方面へ少し歩いたところで撮影しましたが、午後からの大垣-揖斐間の運用では「揖斐川ワンダーピクニック2017」が開催されていたこともあって特製の行先表示板が掲出されていました。
2017年8月30日水曜日
2017年8月28日月曜日
阪堺モ501形モ501 フォト・ギャラリー
阪堺モ501形モ501のフォト・ギャラリーです。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する雲電車塗装(黄色)だった頃のモ501形モ501。
阪堺線我孫子道停留場(1番のりば)に停車する阪堺標準塗装だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)付近を走る就役50周年記念ヘッドマークを掲出した雲電車塗装(橙色)だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉鳥居前停留場に停車する「大阪宅建協会」の広告車両だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2014年の広告塗装)の広告車両だった頃のモ501形モ501。
同じく阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉鳥居前停留場(浜寺駅前方面のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両に「補助ステップ車」のステッカーが貼られていた頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉鳥居前停留場(浜寺駅前方面のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両に「補助ステップ車」のステッカーが貼られていた頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場2番のりばに停車する「桃山学院大学」(画像は2019年の広告塗装)の広告車両に「補助ステップ車」のステッカーが貼られていた頃のモ501形モ501。
同じく阪堺線住吉停留場2番のりばに停車する「桃山学院大学」(画像は2021年の広告塗装)の広告車両のモ501形モ501。
これらの画像は阪堺電気軌道 モ501形 モ501 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する雲電車塗装(黄色)だった頃のモ501形モ501。
阪堺線我孫子道停留場(1番のりば)に停車する阪堺標準塗装だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)付近を走る就役50周年記念ヘッドマークを掲出した雲電車塗装(橙色)だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉鳥居前停留場に停車する「大阪宅建協会」の広告車両だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2014年の広告塗装)の広告車両だった頃のモ501形モ501。
同じく阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉鳥居前停留場(浜寺駅前方面のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両だった頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場(2番のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両に「補助ステップ車」のステッカーが貼られていた頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉鳥居前停留場(浜寺駅前方面のりば)に停車する「さくらインターナショナルスクール」(画像は2016年の広告塗装)の広告車両に「補助ステップ車」のステッカーが貼られていた頃のモ501形モ501。
阪堺線住吉停留場2番のりばに停車する「桃山学院大学」(画像は2019年の広告塗装)の広告車両に「補助ステップ車」のステッカーが貼られていた頃のモ501形モ501。
同じく阪堺線住吉停留場2番のりばに停車する「桃山学院大学」(画像は2021年の広告塗装)の広告車両のモ501形モ501。
これらの画像は阪堺電気軌道 モ501形 モ501 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
2017年8月26日土曜日
近鉄20000系「楽」によるサマートレイン夏物語'17(2017年8月運行分)を撮る
8月19日は近鉄20000系「楽」を使ったサマートレイン夏物語'17が運転されたので撮りに行ってきました。
今回の近鉄20000系「楽」によるサマートレイン夏物語'17は往復とも大阪上本町-賢島間で運行されました。
今回は前面窓中央に「SUMMER TRAIN 2017 夏物語号」と書かれた副標が掲出されていました。
今回の近鉄20000系「楽」によるサマートレイン夏物語'17は往復とも大阪上本町-賢島間で運行されました。
今回は前面窓中央に「SUMMER TRAIN 2017 夏物語号」と書かれた副標が掲出されていました。
2017年8月23日水曜日
近鉄16200系 フォト・ギャラリー
近鉄16200系のフォト・ギャラリーです。
南大阪線尺土-高田市間を走る16200系観光特急青の交響曲(シンフォニー)。
吉野線飛鳥-壺阪山間を走る16200系観光特急青の交響曲(シンフォニー)。
これらの画像は近畿日本鉄道 16200系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
南大阪線尺土-高田市間を走る16200系観光特急青の交響曲(シンフォニー)。
吉野線飛鳥-壺阪山間を走る16200系観光特急青の交響曲(シンフォニー)。
これらの画像は近畿日本鉄道 16200系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
2017年8月22日火曜日
高校野球副標掲出の山陽電車を撮る 2017 夏
今回も前回に続いて8月20日に撮影した高校野球の副標を掲出した車両ですが、今回は山陽電車です。車両の方は直通特急に運用されている5000系と5030系が該当するのですが、5030系は撮影時に来なかったので今回は5000系のみとなりました。
まずは1次車の5004Fです。
次は3次車の5022Fです。同じ場所・構図ですが、前面の帯の形状が違うということで。
最後は編成写真と別の編成ですが、直通特急幕と高校野球の副標をアップにしたもので、阪神と同じバッターがスイングしたデザインされたものが採用されていました。
まずは1次車の5004Fです。
次は3次車の5022Fです。同じ場所・構図ですが、前面の帯の形状が違うということで。
最後は編成写真と別の編成ですが、直通特急幕と高校野球の副標をアップにしたもので、阪神と同じバッターがスイングしたデザインされたものが採用されていました。
2017年8月20日日曜日
高校野球副標掲出の阪神電車を撮る 2017 夏
本日8月20日は高校野球の副標が掲出されている阪神電車を撮りに行って来ました。高校野球の副標が掲出されているのは阪神電車の特急、山陽電車との直通特急として阪神電車の車両と同じく直通特急として乗り入れている山陽電車の車両でして、今回は撮影できた阪神電車の車両を公開したいと思います。いつもならもう少し日を置いてから投稿するのですが、本日でもう準々決勝ですので大会が終わらないうちにということで。。
まずは直通特急運用の8000系8221Fです。
次も同じく直通特急運用の9000系9207Fです。あと9300系も特急運用に入っていたのですが、失敗しましたので今回はボツということで。。。
こちらは編成写真とは別の編成ですが、8000系の特急幕と高校野球の副標をアップにしたものです。高校野球の副標にはバッターがスイングしているところが描かれています。
こちらは8000系の車内の中吊り広告です。応援の練習風景の写真に夏の高校野球の開会式の入場行進曲「栄冠は君に輝く」の歌詞が書かれたものでした。
最後は他の鉄道会社の広告ですが、同じ車内の中吊り広告にありましたので。。こちらは本日よりスタートです。
まずは直通特急運用の8000系8221Fです。
次も同じく直通特急運用の9000系9207Fです。あと9300系も特急運用に入っていたのですが、失敗しましたので今回はボツということで。。。
こちらは編成写真とは別の編成ですが、8000系の特急幕と高校野球の副標をアップにしたものです。高校野球の副標にはバッターがスイングしているところが描かれています。
こちらは8000系の車内の中吊り広告です。応援の練習風景の写真に夏の高校野球の開会式の入場行進曲「栄冠は君に輝く」の歌詞が書かれたものでした。
最後は他の鉄道会社の広告ですが、同じ車内の中吊り広告にありましたので。。こちらは本日よりスタートです。
2017年8月18日金曜日
南海31000系 フォト・ギャラリー
南海31000系のフォト・ギャラリーです。
高野線今宮戎-新今宮間を走る31000系特急こうや。
高野線橋本-紀伊清水間を走る高野山開創1200年を記念して「黒こうや」ラッピングを施された31000系特急こうや。
これらの画像は南海電気鉄道 31000系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
高野線今宮戎-新今宮間を走る31000系特急こうや。
高野線橋本-紀伊清水間を走る高野山開創1200年を記念して「黒こうや」ラッピングを施された31000系特急こうや。
これらの画像は南海電気鉄道 31000系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
2017年8月16日水曜日
近鉄50000系観光特急「しまかぜ」を撮る その4
少し前ですが、8月3日に橿原線西ノ京-尼ヶ辻間へ京都行きの近鉄50000系観光特急「しまかぜ」を撮りに行って来ました。
この京都しまかぜの復路が橿原線西ノ京-尼ヶ辻間のこの撮影地付近を通過するのが17時すぎで、夕方にこの付近のお寺(薬師寺?)が鳴らす鐘の音が聞こえてきまして、その鐘の音を聞きながら田園風景をゆっくりと通過するしまかぜを撮影することができました。
この京都しまかぜの復路が橿原線西ノ京-尼ヶ辻間のこの撮影地付近を通過するのが17時すぎで、夕方にこの付近のお寺(薬師寺?)が鳴らす鐘の音が聞こえてきまして、その鐘の音を聞きながら田園風景をゆっくりと通過するしまかぜを撮影することができました。
2017年8月14日月曜日
泉北3000系 フォト・ギャラリー
泉北3000系のフォト・ギャラリーです。
南海高野線浅香山-我孫子前間を走る3000系0番台。
南海高野線三国ヶ丘-百舌鳥八幡間を走る3000系50番台。
南海高野線我孫子前-浅香山間の大和川橋梁を走る3000系0番台。
これらの画像は泉北高速鉄道 3000系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
南海高野線浅香山-我孫子前間を走る3000系0番台。
南海高野線三国ヶ丘-百舌鳥八幡間を走る3000系50番台。
南海高野線我孫子前-浅香山間の大和川橋梁を走る3000系0番台。
これらの画像は泉北高速鉄道 3000系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
2017年8月13日日曜日
「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」ヘッドマーク掲出の阪堺モ501形を撮る その2
前々回の記事にも書きましたが、8月6日は「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマークを掲出したモ501形を撮るために阪堺電車を訪問しました。この日は「さくらインターナショナルスクール」の広告車両のモ501が天我運用、「野村證券」の広告車両のモ502が天浜運用、「岡崎屋質店」の広告車両のモ503が恵天運用に入っていました。
撮影の順番が前後しますが、同好の方と談笑してますと「さくらインターナショナルスクール」の広告車両のモ501がやって来ました。
この501の天王寺駅前・恵美須町側には赤と白の角型のヘッドマークが掲出されていました。
そして、浜寺駅前側を同好の方とお別れしてから後追いで撮影しました。
この501の浜寺駅前側にはモ504の天王寺駅前・恵美須町側にも掲出されている赤と白の丸型のヘッドマークが掲出されていました。
こちらは同好の方が来られる前にやって来た「野村証券」の広告車両のモ502です。
この502の天王寺駅前・恵美須町側にはモ505の両側にも掲出されているクリーム色と緑色の金太郎塗装にデザインされたヘッドマークが掲出されてました。
そして、浜寺駅前側は一度撮り逃してしまったのでお昼前に後追いを撮影しました。
この502の浜寺駅前側はモ501の天王寺駅前・恵美須町側にも掲出されている赤と白の角型のヘッドマークが掲出されてました。
そして、最後にやって来たのが「岡崎屋質店」の広告車両のモ503です。
この503の天王寺駅前・恵美須町側にはモ501の天王寺駅前・恵美須町側、モ502の浜寺駅前側にも掲出されている赤と白の角型のヘッドマークが掲出されていました。
そして、浜寺駅前側は同じ場所での後追い撮影です。
この503の浜寺駅前側はモ504の浜寺駅前側にも掲出されている朱色と金色の角型のヘッドマークが掲出されてました。モ503のみ前後で角型のヘッドマークの掲出となりました。
他の同好の方々と比べてかなり時間がかかりましたが、これでようやく「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマーク掲出のモ501形をすべて撮影することができました。ありがとうございました。
撮影の順番が前後しますが、同好の方と談笑してますと「さくらインターナショナルスクール」の広告車両のモ501がやって来ました。
この501の天王寺駅前・恵美須町側には赤と白の角型のヘッドマークが掲出されていました。
そして、浜寺駅前側を同好の方とお別れしてから後追いで撮影しました。
この501の浜寺駅前側にはモ504の天王寺駅前・恵美須町側にも掲出されている赤と白の丸型のヘッドマークが掲出されていました。
こちらは同好の方が来られる前にやって来た「野村証券」の広告車両のモ502です。
この502の天王寺駅前・恵美須町側にはモ505の両側にも掲出されているクリーム色と緑色の金太郎塗装にデザインされたヘッドマークが掲出されてました。
そして、浜寺駅前側は一度撮り逃してしまったのでお昼前に後追いを撮影しました。
この502の浜寺駅前側はモ501の天王寺駅前・恵美須町側にも掲出されている赤と白の角型のヘッドマークが掲出されてました。
そして、最後にやって来たのが「岡崎屋質店」の広告車両のモ503です。
この503の天王寺駅前・恵美須町側にはモ501の天王寺駅前・恵美須町側、モ502の浜寺駅前側にも掲出されている赤と白の角型のヘッドマークが掲出されていました。
そして、浜寺駅前側は同じ場所での後追い撮影です。
この503の浜寺駅前側はモ504の浜寺駅前側にも掲出されている朱色と金色の角型のヘッドマークが掲出されてました。モ503のみ前後で角型のヘッドマークの掲出となりました。
他の同好の方々と比べてかなり時間がかかりましたが、これでようやく「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマーク掲出のモ501形をすべて撮影することができました。ありがとうございました。
2017年8月11日金曜日
阪神5311形 フォト・ギャラリー
阪神5311形のフォト・ギャラリーです。
阪神本線打出駅に停車する5311形(前2両)+5131形(後ろ2両)。
こちらの画像は阪神電気鉄道 5311形 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
阪神本線打出駅に停車する5311形(前2両)+5131形(後ろ2両)。
こちらの画像は阪神電気鉄道 5311形 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
2017年8月8日火曜日
阪堺モ501形モ505金太郎塗装車(2017年塗装更新車)を撮る その2
8月6日は以前にも記事にしました「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマークを掲出したモ501形の未撮影の3両(モ501、モ502、モ503)を撮影するために阪堺電車へ出掛け、朝から運用入りしている車両の車番をチェックしていますと、この日運用に入っていたモ501形はモ501、モ502、モ503の3両で、モ504とモ505は確認できませんでした。のですが・・・。
いつもの住吉で「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマーク掲出のモ501形を待ってますと、住吉鳥居前の方からクリーム色と緑色の金太郎塗装のモ505が見えて「あれ?車両の差し替えかな?」と思っている間にやって来たので慌てて撮影しました。これで路面電車まつりを含めて4回訪問して毎回この金太郎塗装になってからのモ505を見てますので、今のところ打率10割です。
そして、住吉2番のりばに停車したところでモ601形モ601と並び、モ505の幕を確認しますと回送表示でした。そして、回送表示のモ505は恵美須町方面へ走って行きました。
そして、住吉で撮影を続けてますと先程のモ505が貸切電車として恵美須町方面からやって来ました。撮影している自分の目の前を通過した時には貸切電車の乗客の方々が手を振って下さいました。
その後は「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」ヘッドマーク掲出のモ501形の住吉での撮影が一段落したので場所を変えて綾ノ町で撮影してますとモ505の貸切電車がやって来ました。ここでも乗客の方々が手を振って下さいました。
その後は住吉に戻って少し遅い昼食を摂った後に「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマークをアップにした写真を撮っているところにモ505の貸切電車が浜寺駅前方面から戻って来ましたので住吉停留場2番のりばに停車したところを停留場を絡めて撮りました。そして、程なくしてモ505の扉が開いて貸切電車の乗客の方々が下車されました。
今回のこの505による貸切電車は住吉で終了だったようでして、乗客の方々が下車された後のモ505は住吉の渡り線を使って我孫子道へ返却回送されました。画像は返却回送のモ505が住吉2番のりば付近を走っているところです。
いつもの住吉で「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマーク掲出のモ501形を待ってますと、住吉鳥居前の方からクリーム色と緑色の金太郎塗装のモ505が見えて「あれ?車両の差し替えかな?」と思っている間にやって来たので慌てて撮影しました。これで路面電車まつりを含めて4回訪問して毎回この金太郎塗装になってからのモ505を見てますので、今のところ打率10割です。
そして、住吉2番のりばに停車したところでモ601形モ601と並び、モ505の幕を確認しますと回送表示でした。そして、回送表示のモ505は恵美須町方面へ走って行きました。
そして、住吉で撮影を続けてますと先程のモ505が貸切電車として恵美須町方面からやって来ました。撮影している自分の目の前を通過した時には貸切電車の乗客の方々が手を振って下さいました。
その後は「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」ヘッドマーク掲出のモ501形の住吉での撮影が一段落したので場所を変えて綾ノ町で撮影してますとモ505の貸切電車がやって来ました。ここでも乗客の方々が手を振って下さいました。
その後は住吉に戻って少し遅い昼食を摂った後に「祝 還暦 就役60周年 モ501形車」のヘッドマークをアップにした写真を撮っているところにモ505の貸切電車が浜寺駅前方面から戻って来ましたので住吉停留場2番のりばに停車したところを停留場を絡めて撮りました。そして、程なくしてモ505の扉が開いて貸切電車の乗客の方々が下車されました。
今回のこの505による貸切電車は住吉で終了だったようでして、乗客の方々が下車された後のモ505は住吉の渡り線を使って我孫子道へ返却回送されました。画像は返却回送のモ505が住吉2番のりば付近を走っているところです。
2017年8月5日土曜日
近鉄12200系特急を撮る その2
今回は少し前の7月14日に撮影したものですが、この日は近鉄大阪線の朝の10連特急がすべて12200系スナックカーで運用されるとのことでしたので松塚-大和高田間へ撮りに行って来ました。朝の上り列車は晴れると撮影場所が限られますが、この日は曇ってくれたので晴れてたら逆光になる撮影場所でもそれなりに撮ることができました。
今回初めて12200系のみで組成された10連特急を撮影しましたが、10両すべてがスナックカーというのは迫力ありますね。この12200系スナックカーのみによる10連特急も実現はなかなか難しいと思いますが、また見てみたいですね。
2017年7月14日 大阪線松塚-大和高田 602レ N53+NS44+NS46
今回初めて12200系のみで組成された10連特急を撮影しましたが、10両すべてがスナックカーというのは迫力ありますね。この12200系スナックカーのみによる10連特急も実現はなかなか難しいと思いますが、また見てみたいですね。
2017年7月14日 大阪線松塚-大和高田 602レ N53+NS44+NS46
2017年8月2日水曜日
山電3050系 フォト・ギャラリー
山電3050系のフォト・ギャラリーです。
本線中八木-藤江間を走る3050系鋼製車。
本線滝の茶屋-山陽塩屋間を走る3050系鋼製車。
本線中八木-藤江間を走る鋼製車塗装の3050系アルミ車。
本線中八木-藤江間を走るステンレス貫通扉の3050系アルミ車。
本線滝の茶屋-山陽塩屋間を走る3050系アルミ車。
これらの画像は山陽電気鉄道 3050系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
本線中八木-藤江間を走る3050系鋼製車。
本線滝の茶屋-山陽塩屋間を走る3050系鋼製車。
本線中八木-藤江間を走る鋼製車塗装の3050系アルミ車。
本線中八木-藤江間を走るステンレス貫通扉の3050系アルミ車。
本線滝の茶屋-山陽塩屋間を走る3050系アルミ車。
これらの画像は山陽電気鉄道 3050系 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも公開しております。
登録:
投稿 (Atom)