2018年3月2日金曜日

近鉄田原本線 西田原本駅

今年の2018年4月26日で近鉄田原本線が前身の大和鉄道の開業から100周年を迎えます。その田原本線の100周年を記念して今回から不定期ではありますが、3年前の2015年に撮影したものを中心に田原本線の各駅の画像を公開したいと思います。

1回目の今回は西田原本駅です。西田原本駅は田原本線の前身である大和鉄道の新王寺-田原本間が開業した1918年4月26日に田原本駅として開業し、1961年10月1日に大和鉄道が信貴生駒電鉄(現在の近鉄生駒線)に合併され、更に1964年10月1日に信貴生駒電鉄が近鉄に吸収合併されますが、吸収合併された近鉄橿原線に既に田原本駅が存在することから西田原本駅に改称されて現在に至ります


こちらは駅入口の画像です。画像には写ってませんが、画像の左側にあたるところが橿原線田原本駅西口まで続く駅前ロータリーで、橿原線田原本駅に以前は東口しかなかったので踏切を渡って乗り換えてたのですが、橿原線田原本駅に西口が新設されたことによって乗り換えが非常に便利になりました。


駅前には田原本町が桃太郎生誕の町ということをPRしていますので、桃太郎生誕のゆかりの地と弥生時代の遺跡とされる唐古・鍵遺跡などを巡るハイキングコースの看板が掲げられています。


現在の駅のホームは頭端式の1面2線のホームですが、現在の1番のりばに面して写っているかつて使用されていたホームの跡は大和鉄道時代からのものだそうです。


西田原本駅の駅名標で、ナンバリング化される前のものです。


ホームから南側を写したものですが、1番線の車止めと留置線の車止めが写っています。


駅の改札から出て南側から撮影したもので、1番のりばに新王寺行きのワンマン仕様の8400系が停車しているところです。


0 件のコメント:

コメントを投稿